たんぱく質・リン・カリウム調整食品
体にとって、重要な「必須アミノ酸」をたんぱく質から摂取する必要があり、これをバランスよく含んでいる物は質の良いたんぱく質といえます。
① たんぱく質
腎臓は、たんぱく質を摂りからだの中で代謝された後に残る老廃物をろ過して体の外に出します。たんぱく質をたくさん摂ると腎臓の負担が大きくなるので、たんぱく質を控えて腎臓の負担を軽くする必要があります。
② リン
たんぱく質の多い食品には必ずリンが多く含まれています。そのため、リンだけを制限することはほとんど不可能です。たんぱく質制限をしっかり行ってリンの制限をしましょう。
③ カリウム
タンパク質の多い食品には必ずカリウムが多く含まれています。そのため、たんぱく質を制限するとカリウムも制限されます。






※下記の食品は、蛋白質が少なくてもカリウムが多く含まれますので注意してください。
バナナ、キウイ、メロン、いも類、青菜類、海藻、干した食べ物
取扱メーカー・商品例
- 中華スープの素
 - 元気ジンジン
 - アプロテンたんぱく調整 スパゲティタイプ
 - ハインツ パスタソース各種
 - たんぱく調整ごはん各種(木徳神糧・キッセイ薬品工業)
 - 混ぜれば五目ごはんの素・きのこごはんの素(木徳神糧)
 - たんぱく質調整真珠米シリーズ 純米もち(木徳神糧)
 - たんぱく質調整純米せんべい(木徳神糧)
 - キッセイゆめシリーズ(キッセイ薬品工業)
 - げんたシリーズ(キッセイ薬品工業)
 - アガロリーシリーズ(キッセイ薬品工業)
 - おいしくサポートエネルギーゼリー(ハウス食品)
 - やさしくラクケアクリーミープリン(ハウス食品)
 - やさしくラクケア(ハウス食品)
 - 粉飴顆粒(H+Bライフサイエンス)
 - 粉飴ムース・粉飴ゼリー(H+Bライフサイエンス)
 - レナケアーしょうゆラーメン・ソース焼きそば(ホリカフーズ)
 - エネプリン 各種(日清オイリオグループ)
 - 日清MCTオイル(日清オイリオグループ)
 - だしわりしょうゆ・つゆの素・ぽんず(キッコーマン食品)
 - MCC ポタージュ 各種(エム・シーシー食品)
 - グンプンチョコレート(グンプン)
 - フリーズドライ即席みそ汁
 - フリーズドライたんぱく質調整たまごスープ
 - 三島 混ぜごはんのもと ちらしずし・五目ごはん(三島食品)
 - スティックゼリーカロリータイプ(林兼産業)
 - たんぱく調整ビスコ(各種)(グリコ)
 - 越後のバーガーパン(バイオテックジャパン)
 - ピーエルシーごはん 1/10魚沼産コシヒカリ(ホリカフーズ)
 - おいしくサポートまろやか(カレー・ハヤシ・クリームシチュー)たんぱく調整(ハウス食品)
 - 元気ジンジン(ヘルシーフード)
 - フリーズドライ即席みそ汁(マルサンアイ)
 - フリーズドライたんぱく質調整たまごスープ(マルサンアイ)
 - だしわりしょうゆ・つゆの素・ぽんず(キッコーマン)
 - (冷凍)ゆめの食卓(チキンと野菜のカレー・カツカレー・中華丼・親子丼・チャーハン・鶏そぼろごはん・ちらし寿司)(キッセイ薬品工業)
 - ゆめの食卓Dシリーズ(きのこのデミグラスハンバーグセット・野菜と鶏肉の黒酢あんセット・麻婆茄子セット・肉じゃがセット・白身魚フライのタルタルソースセット・メンチカツセット
 - (冷凍)越後の食パン(ヘルシーフード)
 - その他、多数
 





